- 誓約書は約束を守る意思をあらわす文書
- 誓約書の法的効力は見解がわかれる(一定の効果はあり)
- 用途ごとの誓約書テンプレートを4つ紹介
- 誓約書の内容が守られなかったら直ちに弁護士へ相談がおすすめ
第三者と何らかの約束事を取り交わしたときに、約束を守る証として誓約書を作成することがあります。
自分が誓約書を渡したり、もしくは受け取ることがあるかもしれません。
今回は誓約書について解説します。長い人生のうちに起こり得るかもしれないシーンに備え、今から誓約書について学んでおきましょう。
目次
誓約書とは
誓約書とは、書いた人が「約束を守る」意思があることを明確に相手にあらわすために書く書類です。
一般的にはビジネスシーンで用いられることが多い書類ですが、個人間のトラブルが和解等で解決した際に加害者側が被害者側に提出するケースもあります。
誓約書を書く側は、誓約する相手より立場が下である場合がほとんどです。そのため相互に誓約書を書くことはありません。
誓約書と念書との違い
誓約書を書くときに、表題を「誓約書」ではなく「念書」と書く人もいます。誓約書と念書には大きな違いはなく、いずれも作成した側が相手方に対する約束事を記載した書類です。
誓約書と始末書・謝罪文との違い
書類を作成する側に何らかの過失があったときには、誓約書ではなく始末書や謝罪文、もしくは詫び状を要求されるかもしれません。
始末書や謝罪文・詫び状は、故意や過失によって相手方に何らかの損失を与えたときに、損失の理由・原因を明らかにして詫びるための書類です。
誓約書が主に「これから」の約束事を書くのに対して、始末書などは過去の行動について主に書くという違いがあります。
誓約書と契約書・合意書との違い
「誓約書」と「契約書」は似た言葉ですが、意味には大きな違いがあります。
誓約書は片一方の約束事を示す書類ですが、契約書は相互の約束事を示す書類です。立場的にも双方の間には優劣がなく、お互いが合意に達した取り決めをきちんと書面にしておこうという目的で書かれます。
ビジネスシーンでは契約書を取り交わす場合が多いですが、個人間での取り決めは「同意書」または「合意書」の名称で作成することが多いです。
誓約書を書く状況とは
誓約書は、自分が約束を守る意思があることを伝えるための書類だと上記でご説明しました。では具体的にどのような状況のときに誓約書を書く必要が生じるのでしょうか。
以下からは、誓約書を求められるかもしれない状況をいくつか紹介します。
入社(退職)するとき
すべての企業ではありませんが、就職する人に誓約書の提出を求める企業が存在します。
その場合に企業が求めている約束事とは、入社した人がきちんと働き、会社に迷惑をかけないとの意思です。
また退職する際にも誓約書の提出を求められる可能性があります。
退職時に誓約書を求められるケースとは、就業中に何らかのトラブルがあったか、もしくは資格や経験を活かして転職や再就職をする人に対してけん制する目的がある状況の場合が考えられます。
シニア世代が転職や再就職をしやすい資格は以下の記事でご紹介しています。
老後も仕事を続けるためには?|定年後の仕事の探し方と事前にできる対策事業間者で契約するとき
会社同士の取り決めを明らかにする書類は一般的に「契約書」ですが、個人情報保護などの秘密保持に関しては別途誓約書を作成することがあります。
借金したとき
第三者から借金をするときには借用書を作成して返済予定などを明らかにしますが、個人間の貸し借りでは借用書ではなく誓約書をもって「私は借りたお金をきちんと返します」と約束するケースもあります。
ただし誓約書は借用書(金銭消費貸借契約書)に比べて法的効力が弱いため、後々のトラブルを避けるためには誓約書ではなく借用書の作成をおすすめします。
謝罪するとき
誰かに迷惑をかけた、または迷惑をかけられたというときに、加害者が被害者に対して「もうしません」と誓約書をもって誠意をあらわすやり方があります。
迷惑をかける・かけられる相手は個人と法人のどちらでもありえます。また夫婦や親子であっても家庭内のトラブルを解決するために誓約書を書く場合があります。
夫婦間で起こり得るトラブルと、加害者が配偶者に対して書く誓約書(念書)については以下の記事で詳しく解説しています。
夫婦間の念書の書き方|実際に使えるテンプレートも紹介【浮気・暴力・モラハラ】誓約書は誰が書くか
誓約書を書く人は、本来は約束を課せられた側です。
しかし一般的には、誓約書の文面は約束を守って欲しい側が作成する傾向にあります。
その理由は、誓約書を受け取る側が渡す側に有利な内容で作成して欲しくないからです。
上記でも説明したように誓約書を受け取る側は渡す側よりも立場が上のことが多いため、誓約書に記載する内容についての発言権が強いと考えられます。
誓約書を受け取る側が誓約書の文面を作成したときには、誓約書を渡す側が内容を確認して自筆署名を行います。
ただし誓約書を渡す側が文面を作成したとしても、その内容を受け取る側が了承すれば問題はありません。
誓約書に法的効力はあるか
誓約書に法的効力があるかどうかは、見解がわかれるところです。
民法の観点で言えば、誓約書は当事者双方の合意に基づく契約ではないため、法的効力は存在しないと考える人がいます。
それに対して誓約書は約束事を書面にし、約束する側の署名捺印をした文書なので法的効力があると考えている人もいます。どちらも間違いではありません。
誓約書の法的効力の有無は、誓約書の約束事が破られて裁判になったときなどに、記載内容や作成状況などにより個別に判断されます。
誓約書の正しい書き方とは
誓約書の内容をめぐって裁判へ発展したとき、その誓約書が有効な文書と認められるためには、誓約書を正しく書く必要があります。
以下で誓約書の正しい書き方を確認しましょう。
必ず書くべき項目
誓約書の書き方には明確な決まりがないため、基本的にはどう書いても構いません。
ただし最低でも以下の5項目は書いておかないと、何の目的の文書かが判別できずに誓約書として認められにくくなります。
- 表題(「誓約書」「秘密保持誓約書」など)
- 日付
- 住所・氏名(約束する人)
- 氏名(約束される人)
- 誓約する内容
書いた方が望ましい内容
誓約書は約束事を守る意思をあらわす文書ですので、約束事について書き記しておくのは当然です。
ただし誓約書の内容によっては、なぜその約束をするに至ったかを書いておいた方が望ましい場合があります。
入社時・退社時の誓約書や事業間の契約時に提出する誓約書であれば、誓約書を書く理由が明確なため特に書き記しておく必要はありませんが、謝罪の意味合いで書く誓約書の場合は何故その約束をしなければいけないのかを書いておかなければ第三者にはわかりません。
また、約束事を破ったときにペナルティを課す場合には、そのペナルティの内容についても明記しておく必要があります。
書いてはいけない内容
誓約書に絶対に書いてはいけない内容は、法律や公序良俗に反する内容です。
例えば借金返済の誓約書に「もし返せなければ死んでお詫びします」と書いて署名捺印していても、当然のことながらそのような約束は無効です。
また、相手が納得していない内容の誓約書に無理やりサインをさせてもいけません。
誓約書の用途別テンプレート
ここからは具体的に、誓約書を書く用途ごとの文例を紹介します。
以下の文例をテンプレートとし、状況にあわせて変更してご利用ください。
入社時の誓約書
株式会社○○ 御中
入社誓約書
私は、御社に採用されるにあたり、下記の事項を遵守することを誓約します。
記
1.就業規則及び諸規程を遵守します
2.勤務時間中は職務に専念し、業務命令に従います
3.転勤・配置転換・出向が必要な際は辞令に従います
4.業務上知り得た機密情報は在職中・退職後を問わず漏洩しないことを約束します
5.会社の品位を保ち、信用を毀損しないよう努めます
6.故意または重過失により会社に損害を与えた場合には賠償責任を負います
日付
住所
氏名 印
退職時の誓約書
株式会社○○ 御中
退職誓約書
私は、御社を退職するにあたり、下記の事項を遵守することを誓約します。
記
1.在職中に知り得た機密情報は退職後も開示・漏洩・提供しないことを約束します
2.在職中に入手もしくは自ら作成した業務資料の一切は返却・廃棄します
3.退職後○年間は御社と競合関係にある企業への就職または事業を起こさないことを約束します
4.本誓約書に違反して御社に損害を与えた場合には賠償責任を負います
日付
住所
氏名 印
金銭を借りるときの誓約書
○○様
誓約書
1.私は、貴殿から○○年○月○日に借り受けた金○○円に対して返済義務があることを認め、誠意をもって期日までに返済に努めることを誓います
2.返済は以下のとおり分割にて遅滞なく支払います
「○○年○月○日から毎月末日に金○○円ずつ返済し、○○年○月○日までに全額返済を完了する」
3.返済を2回以上怠ったときには残債を一括請求されても異議は申し立てず、所有資産を処分して返済に充てることを了承します
日付
住所
氏名 印
不貞を謝罪するときの誓約書
○○様
誓約書
私は、○○年○月頃から○○年○月頃にかけて、職場の同僚女性○○さんと継続的に不貞行為を行っていたことを認め、深く謝罪します。
○○さんとの不貞関係は解消し、今後は業務上で必要な場合を除き私的な接触は一切しないことを誓います。
また今後は○○様からの信頼回復に努めるとともに、所持するスマートフォン・パソコンの各種パスワードは共有とし、電話の発着信履歴・メール・SNSの確認および閲覧に対して異議を申し立てません。
万が一再び○○さんもしくは他の女性と不貞行為を行った場合には金○○円を支払い、離婚協議に対して誠実に応じるものとします。
私の軽率な行動により○○様に精神的苦痛を負わせたことを深く反省しております。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
日付
住所
氏名 印
誓約書の内容が守られなかったら
誓約書を受けとったのに相手が約束を守らなかった場合には、直ちに弁護士などに相談することをおすすめします。
誓約書は、書いた人の誠意をあらわす文書です。つまり誓約書に反した行動は、その人に誠意がないことの証明に他ならず、すでに示談や和解で解決できる領域を超えています。
誓約書に法的効力が薄かったとしても、裁判で提出すれば有力な証拠になり得ます。これ以上トラブルを拡大させないため、専門家の助けを借りて早期解決に努めてください。
まとめ
今回は誓約書について解説しました。
誓約書の正しい書き方を学び、いらぬトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
終活カウンセラー2級・認知症サポーター。父母の介護と看取りの経験を元にした、ナマの知識とノウハウを共有してまいります。
「そなサポ」は、大切な資産や継承者を事前に登録することで、将来のスムーズな相続をサポートするもしもの備えの終活アプリです。
受け継ぐ相手への想いを込めた「動画メッセージ」を残すことができるほか、離れて暮らす子どもたち(資産の継承者)に利用者の元気を自動で通知する「見守りサービス」もご利用できます。
▶︎今すぐ無料ダウンロード!